人気ブログランキング | 話題のタグを見る

けい子の青空ネット~岩手の未来を私たちの手で~ aozoranet.exblog.jp

岩手県議会議員吉田けい子公式blog。〜岩手の未来を私たちの手で〜県政初30代女性県議から県議初の任期中の妊娠出産を経て母ちゃん議員となりました。特技わんこそば最高130杯。いつもココロに青空を。LOVE&blueSKY


by aozora-keiko
地域政党いわて幹事長43歳になりました!_b0199244_22415312.jpg今日は及川あつしさんの誕生日。
議員総会ではサプライズでお祝いしました(^-^)♪
大きなケーキに驚くあつしさんを見て、大成功!
と思いましたが、、、、本当に抜けているんですよね、私。。。
肝心のロウソクを忘れてしまいました。
来年は任せてくださいっ(笑)。

そしてこの日は7月11日の初当選からちょうど1ヶ月の8月11日。私の議員としての1ヶ月バースデーでもありました!
# by aozora-keiko | 2010-08-11 20:29

グローカル

岩手県立大学大学院総合政策研究科、公共政策研究所、盛岡市まちづくり研究所主催の2010年第1回公共政策フォーラム「いわてアセットマネジメント元年~自治体における公有資産保有のあり方を考える~」に出席しました。

皆さんは図書館がもし有料だったらいくらまで支払いますか?
100円?500円?それとも1000円でも払って利用しますか?
私たちは普段当たり前のように公設図書館を無料で利用していますが、もしこの図書館が今後有料になるとしたら・・・。
そんなことがこれからあるかもしれません。

地域住民みんなで自分たちの身の回りの生活について話し合う場(会議)を持ち、自分たちの手で政策提言していく。地域づくり。住民参加。

Public(官) Private(民・市民) Partnership(連携)
官・民(市民)が役割を分担しながら、公共施設の整備や公共サービスの実施、都市開発・地域再生などを図ることがこれからは重要です。

「協働」という言葉もありますが、行政だけに頼る時代は終わりです。地域のことは私たち地域住民もが担えるよう市民力・県民力をどんどんつけてゆこう!

グローカル
グローバルな視点に立ちつつ地域で活動する。
think globally, act locally

私はこれまで高校で初めてアメリカに留学して以来、青年海外協力隊として南米ボリビアでボランティア活動したり等、日本を離れ海外でも多くの知見に触れ、様々な活動をしてきました。
その経験を活かして、今度は自分の生まれ育ったこの岩手県のために精一杯汗を流したい。
その活動はまだ始まったばかり。
一つひとつを大事にし、一人ひとりと丁寧に触れ合い、一歩いっぽ、吉田けい子らしく歩んでゆきます。
# by aozora-keiko | 2010-08-06 22:27
初めての特別委員会に出席しました。
私は産業・雇用対策特別委員会に所属していますが、今日は「岩手県におけるベンチャー・中小企業の可能性と課題~いわてファンド運営者の視点から~」と題して、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社の取締役・東北投資部長兼岩手事務所長の小川様よりお話を伺いました。

起業を目指す人のための支援や助成金など世の中には探せば実はたくさんありますが、その中でいかに自分に合ったものを見つけ出すかが重要ポイントだと私は思います。

子育て介護等で一度職場を離れてしまった女性にとって、大小の規模はありますが、起業するということは、1つの再就職の選択肢でもありますし、そのような女性が増えていることも事実です。
家事・育児の時間も大事にしながら、また自分のそれまでのキャリアも最大限に発揮できる環境を自分自身で創り出す。
これまでの仕事を通じて会った女性起業家の皆さんを見ても、女性はそういうことが得意な気がします。

ベンチャー・中小企業の課題は大きくは、営業・マーケティングに弱みがあり、内部管理人材が不足しているということにあると、お話頂きました。
私はこれは岩手県の現在のNPOの課題にも通じると感じています。

岩手県での新たな雇用を創出し産業をさらに潤すために、起業家支援というものは大きな存在です。

情報発信とネットワーク。
起業をする人に限らず、大事なものですよね(^-^)
# by aozora-keiko | 2010-08-04 23:26

盛岡の夏、さんさの夏!

盛岡の夏、さんさの夏!_b0199244_1114163.jpg夏真っ盛りの盛岡が大好きな吉田けい子です。

今日8月4日はさんさ踊り最終日。
私は初日の8月1日に本部席に初めて座らせていただきました。

各団体の皆さん、色とりどりの浴衣をまとい、笑顔いっぱいで体いっぱい心いっぱい楽しそうに踊っている姿は、本当に活気溢れていて嬉しくなります。

小さな子どもからご年配の方々まで本当にたくさんの方が沿道に集まり、盛岡の夏を満喫してらっしゃるようでした。

私もさんさ踊りが大好きです。
協力隊でボリビアへ行っていた時も、村のお祭りでさんさ踊りを披露しました。
世界各国どこへ行っても伝統文化は人の心を熱くし、心を豊かに満たしてくれます。

これまで私は盛岡を離れ、岩手を離れ、日本を離れ、東京や海外でも様々な活動をしてきましたが、岩手を離れ、日本を離れれば離れるほど、岩手の素晴らしさ、日本の素晴らしさ、そしてその岩手・日本の伝統文化、歴史、風土を守っていきたいという気持ちが強くなります。

日本美、岩手美。
守っていきたいです。
世界へ発信していきたいです。

私たちは自然に生かされています。
歴史、文化とともに時代を歩んでいます。

さんさとともに人生を心豊かに、心熱く舞いましょう(^-^)

今日最終日。
参加される皆さん、見に行かれる皆さん、スタッフの皆さん。
熱中症には気をつけて、大いに盛り上がりましょう!

盛岡の夏に心から感謝します、ありがとうございます!!



今日は久しぶりにバスを使って議事堂へ向かいます。
初めての特別委員会、県政調査会に出席です。
明治橋から望む岩手山が大好きです、今日は見えるかなあ。
いってまいります(^-^)!
# by aozora-keiko | 2010-08-04 06:22
2回目となる農林水産委員会の県内調査で、北上市にある財団法人岩手生物工学研究センターを訪れました。

ここでは、DNA情報を活用した競争力のある農作物の開発、花き(リンドウ)の分子育種手法の利用による革新的品種の開発、DNA情報の高度活用技術の開発、バイオマスの活用促進技術の開発等、さまざまな次世代技術の研究開発を行っています。

生物や化学等理科があまり得意でなかった私にとっては少し難しい話もありましたが、学生以来触れた新鮮な時間でした。
こうした技術開発者さんのお陰で、私たちの生活にも様々な恩恵を頂いているんだということを身近に感じることができる機会となりました。

女性研究者も増やしていこう!_b0199244_21284937.jpg施設の中には見たこともない大きな機器が勢揃いしていましたが、その中でもこのパソコン。
なんと私たちが普段使用しているパソコンの約100台分の頭脳と容量をこの1台に装備されているそうです!!驚きです!

人間が作り出すものですが、人間の能力を遥かに超えてしまってはいないかと心配になるのは私だけでしょうか(^-^;)。

こちらで現在、研究員・研究助手(全32名)として勤務されている方の内訳は、
研究員  男性19人 女性3人 (22人)
研究助手 男性1人  女性9人 (10人)
だそうです。
また、平成4年の設立当初より女性研究員・研究助手の数も増加しているとのことです。

現在、文部科学省でも「女性研究者支援」の取り組みをしています。
女性研究者がその能力を最大限発揮できるようにするため、大学や公的研究機関を対象として、研究環境の整備や意識改革など、女性研究者が研究と出産・育児等の両立や、その能力を十分に発揮しつつ研究活動を行える仕組みを構築するモデルとなる取組みを支援するものです。

岩手大学もその取り組みが始まっていますが、今まで研究者と言えば男性が多い世界であったと思います。
ぜひ理科系女子もその能力を発揮しやすい環境が整備されていくことを私も望みます。
# by aozora-keiko | 2010-08-03 23:22