人気ブログランキング | 話題のタグを見る

けい子の青空ネット~岩手の未来を私たちの手で~ aozoranet.exblog.jp

岩手県議会議員吉田けい子公式blog。〜岩手の未来を私たちの手で〜県政初30代女性県議から県議初の任期中の妊娠出産を経て母ちゃん議員となりました。特技わんこそば最高130杯。いつもココロに青空を。LOVE&blueSKY


by aozora-keiko

吉田けい子の一般質問の録画中継(追加あり)

正直恥ずかしくて自分ではあまり見たくないのですが、12月2日の私の初めての一般質問の録画中継がありますので、こちらをご覧ください。。。→県議会HPへ

宜しかったら、ご感想や率直なご意見など頂けると幸いです(^-^)


【以下、頂いたご感想です】(追加)

事前通告制という視点でいれば一般質問は茶番劇だという考え方もありますが、やはりライブ感は大切。各市町村議会でも、動画は予算的に厳しいかもしれませんが、録画のネット配信くらいはやって欲しいと考えます。
>そうですよね。私の一般質問が初めての傍聴だった友人も、実際にあの場にいると政治にちょっとでも参加した気分になると言っていました。ライブ感って大事ですよね。身近な存在であるべき政治にするためには、携わり方やその手法もどんどんその時代に合わせていく必要ってありますよね


「民主主義の手続き」という視点で議会を傍聴すると自分と社会のつながりを感じることができますね。生中継・録画中継は意義のあるものと思います。後で議事録を読んでも資料的価値は大きいですがライブ感が足りない。
>ご感想ありがとうございます!
 傍聴に来てくださることで、県民の皆さんの議会や政治へ対する関心も高まると思うのですが、仕事等していると実際に議場へ足を運ぶこと自体難しいですからね。そういう意味ではネット中継は大事な存在ですよね。
by aozora-keiko | 2010-12-23 04:05