人気ブログランキング | 話題のタグを見る

けい子の青空ネット~岩手の未来を私たちの手で~ aozoranet.exblog.jp

岩手県議会議員吉田けい子公式blog。〜岩手の未来を私たちの手で〜県政初30代女性県議から県議初の任期中の妊娠出産を経て母ちゃん議員となりました。特技わんこそば最高130杯。いつもココロに青空を。LOVE&blueSKY


by aozora-keiko

【SAVE IWATE】3月21日救援物資の収集と仕分けのボランティア募集

本日も大変多くのみなさまのご協力をいただき、岩泉町に救援物資を10トントラック1台で届けてきました。
仕事に合わせて東京から花巻空港経由できたという公認会計士のN氏は、30kgの粉ミルクをかついで集積場所にきてくださいました。昨日にひき続き、今日も盛岡一高のK先生と生徒のみなさんも大勢手伝いにきてくださいました。集積場所を提供いただいたあさ開きさんからは、今日も甘酒を、肴町商店街からも二日続けて大量の物資をちょうだいしました。

今日の特別な物資は、自転車6台でした。拠点となる避難所には物資が行き渡っていても各地域の避難所にはなかなか届かないのが現状です。そこで救援物資の搬送を自転車で行っていただきたいと送ったものです。奔走して下さった、作家のS氏、お疲れ様でした。

引き続き、みなさまからの救援物資の提供を募ります。詳細は下記をご覧下さい。10tトラック1台分(段ボール約1,000個分)の量を集めたいと考えていますので、少量でも構いませんから、ぜひとも多くのみなさんからのご提供をお願いします。
21日の搬送先は大槌町の予定です。

●受付日時と場所

日時:3月21日(月祝)
9時~11時受付(12時にはトラック出発予定)
場所:あさ開ステラモンテ(大慈寺町10-34)
茶畑側の入口からどうぞ


●必要としているもの(以下は標準的なものです)
【衣類】
下着(新品)、肌着(新品)、靴下(新品)、Tシャツ(洗濯済みのものでも可)
※お風呂にしばらく入っていないし着替えができないでいる。防寒着は比較的足りている。

【赤ちゃん用品】
粉ミルク

【衛生用品】
歯ブラシ、歯磨き粉、ひげそり、紙おむつ(小児、老人)、尿もれパット、生理用品

【保健用品】
コンタクトレンズ洗浄液、マスク、イソジン

【食品】
みそ、しょうゆ、塩、だし、サラダ油、味の素

【非常用品】
使い捨てカイロ、電池、ろうそく、懐中電灯、ラジオ(電池式)

【荷物運び用品】
段ボール、ガムテープ、折りたたみコンテナ

●あってもいいもの

【娯楽用品】
本、マンガ、雑誌、小説、トランプや花札(そろっているもの)など

【みだしなみ用品】
くし、ヘアバンド、化粧水など

【お菓子】
スナック菓子、チョコレートなど

【デザート、飲料】
フルーツ缶詰、ジュースなど

【食品】
乾麺など

【嗜好品】
酒、ビール、おつまみ、コーヒー、紅茶、たばこ、ライター、灰皿など

※震災から10日が過ぎ、行方不明者がまだ多数いるなか厳しい現実を受け入れざるを得ません。被災地はがれきの山のままですが、基本的な救援物資は届き始め住民のみなさんには落ちつきがでてきました。一方で、疲れ切った体と心を癒すことが大事な段階になってきています。

いつもSAVE IWATEに対するご理解とご協力まことに有難うございます。
by aozora-keiko | 2011-03-21 01:25