外国人観光客むけ消費税免税店の普及@長崎県
wow !! great luxuly liner is here !

古くから海外の人やモノ、文化との交流があった長崎。美しい教会群、かつて日本の未来を照らした産業革命遺産、異国情緒ただよう街並み。
岩手の風景とは全く違うかも。
路面電車がやっぱり可愛い♡
今朝ホテル付近を散歩して。

昨日は長崎県議会を訪問、長崎県の観光振興について調査。先日閉幕した長崎がんばらんば国体2014や海外からの観光客誘致、スポーツツーリズムなど。
今年10月から制度改正で、『外国人旅行者向け消費税免税店制度』が開始されました。岩手県はまだ2〜3店舗でしか免税店ないのですが、長崎県は27店舗。地域経済活性化のために岩手県でも地場産品等の免税店の普及進めたい。
http://www.mlit.go.jp/common/001026664.pdf
長崎県さんもラグビーワールドカップ2019招致に名乗りを上げていたのですね。岩手県とライバルかぁ。。(^_^;)