早期発見早期治療〜がん検診を受診しましょう〜
having a medical exam regularly is very important to keep your health

「第2次岩手県がん対策推進計画」では、個別目標 の一つとして「がん検診受診率50%」(平成28年) を掲げていますが、現状は20〜40%。特に、受診率が低いのが、「乳がん検診(40歳以上)」と「子宮頸がん検診(20歳以上)」。乳がん検診の受診率は29.7%、子宮頸がんの受診率は29.5%!!(参考までに、胃がん検診受診率(40.7%)、肺がん検診受診率(49.0%)、大腸がん検診受診率(41.3%))
岩手県における死因の第1位は、男女ともにがん(26,9%/H25年)。
部位別では、
男性)1位:肺がん、2位:大腸、3位:胃がん
女性)1位:大腸がん、2位:胃がん、3位:乳がん
生涯のうち、男性の2人に1人、女性の 3人に1人が、がんにかかる可能性があるといわれています。がんは、私たちにとって、身近な病気。 がん克服のためには、早期の発見と早期の治療が必要であり、このためには、「定期的ながん検診の受診」が、何よりも重要です!

『他人事ではなく自分事!』
今月10月は「がん検診受診率50%達成に向けた 集中キャンペーン月間」中。同時に「岩手県県央保健所 乳がん早期発見強化月間」を設定、ピンクリボンツリーが設置されています。
今日10月15日(木)「がんと食事についての説明」があるそうです。
時間:12:45〜13:00
会場:盛岡地区合同庁舎1階の県民ホール
今日は、県議会一般質問3日目です。