県外大学生等に対する県内就職促進やインターンシップの取り組みが一歩前進!?
これまで県議会において私は、UIターン促進や岩手ファンの拡大のためにも、「県外大学生等に対しての県内就職促進(県内企業紹介の工夫など)」や「県外大学生等へのインターンシップ」の重要性を訴えてきていましたが、この度、「岩手県ふるさと振興総合戦略」の中に重要業績評価指標として新たに盛り込まれました!
もちろん、指標に盛り込まれることだけでは意味がなく、今後の事業の展開、内容の工夫など、成果として現れる必要がありますが、まずはこれが第一歩。
議会でさらに指摘しやすくなりましたので、これからはさらにさらに追及していきます(笑)!
多くの県内企業さんにご理解とご協力を得て、県外学生等に対してインターンシップ事業等を主催してきたNPO法人wizさん等から様々なアドバイス等を頂き、また、実際にインターンに参加した学生さんや企業さんの報告も伺い、その成果を私自身実感しています。
引き続きのご指導をお願いします!!
(新たに盛り込まれた指標)
・県外大学生等のインターンシップ参加者数:25人
・インターンシップに参加した県外大学生等の県内就職者数:6人