いわて♡林業女子会よりお知らせ 〜岩泉炭焼きの会にて『森の野鳥勉強会&観察会』1月21日(土)〜
今年度は一般の方向けのイベントはせずにきましたが、以前より交流のありました岩泉町のナドダーノさんよりお声掛け頂きまして、岩泉炭焼きの会にてワークショップをさせて頂くことになりました。
いわて♡林業女子会のメンバーであり森林インストラクターでもある泉舘が講師となりまして、野鳥についての座学と冬季の野鳥の餌となるバードケーキ作りなどを考えております。岩泉町内で開催されますので、近郊の方はぜひチェックしていただければと思います。
お申込みは当団体ではなく、ナドダーノさんへ電話またはFAXになりますので、お気をつけください!
日時:2017年1月21日(土)10:00~12:00
場所:岩泉・あっけら館(岩泉町岩泉字村木54)
主催:岩泉炭焼きの会
後援:いわて♡林業女子会
講師:いわて♡林業女子会 泉舘 菜月氏
(略歴)森林インストラクター。岩手大学農学部共生環境課程を卒業後、同大学の技術職員として勤務。現在は仕事を続けながら、大学院で森林環境教育の研究をしている
内容:一部 勉強会(あっけら館)
・森の野鳥の紹介、森林生態系の野鳥の役割、観察の仕方について
・バードケーキ作り
二部 観察会
・山に移動し(あっけら館から車で5分程度)、散策をしながら野鳥とフィールドサインの観察
参加費:無料 ※準備の都合上、事前にお申し込みください
お申し込み:ナドダーノ TEL/FAX 0194-22-2615 ※FAXでお申し込みされる場合、お名前、参加人数、住所、電話番号をご記入ください
注意事項:
①終了時刻はあくまで予定ですので、時間に余裕を持って、ご参加ください
②散策する際の防寒着、防寒靴をご準備ください
ナドダーノさんのフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/nadodaano/?pnref=story