今日は
11日の臨時議会に向けての議案説明会がありました。
新型コロナウィルス感染症対策の第3弾として
約245億円の補正予算が計上されています。
妊婦のPCR検査について、
希望があれば受けられるよう態勢を整えて頂きたいと
県に対して会派でも要望させていただいていましたが、
この度、国の補正予算に対応して計上されました。
学校給食には、
県産牛に続き、
県産鶏肉や県産ホタテガイの提供、
また、
放課後児童クラブ等(子ども食堂など)への
県産木材製品の提供などが予定されています。
その他さまざまな支援策について
議論していきたいと思います。