人気ブログランキング | 話題のタグを見る

けい子の青空ネット~岩手の未来を私たちの手で~ aozoranet.exblog.jp

岩手県議会議員吉田けい子公式blog。〜岩手の未来を私たちの手で〜県政初30代女性県議から県議初の任期中の妊娠出産を経て母ちゃん議員となりました。特技わんこそば最高130杯。いつもココロに青空を。LOVE&blueSKY


by aozora-keiko

大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承

先月のことになりますが、
(株)LIGHTzさんの立地協定調印式&記念式典に私もお招き頂き、参加いたしました。
(11月26日)
大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承_b0199244_13333901.jpg
2016年起業のLIGHTzさんでは、
人工知能AIを使った技能継承に取り組んでいて、
茨城県つくば市の本社ほか全国各地で事業展開し、
盛岡市への拠点は国内7か所目。

岩手大学と南部鉄器の製造技術のAI解析の共同研究を行い、
そして、盛岡市が行う盛岡中央公園の再整備にも参画しています。

AI技術を活用して
南部鉄器をはじめホームスパンなど
いわて盛岡の伝統文化の継承や学びの提供が期待されます!
そして将来的には
岩手県のものづくり産業の生産性向上にも生かしたいですね!!

代表の乙部くんは盛岡出身で、実は私の大学の同級生(理系)なんです!
以前にも会社の取り組みやAIのこととかを説明してもらったんだけど
第4次産業革命といわれるだけあって実際ちょっとまだ付いていけない文系の私(笑)。

東日本大震災が起きた時、彼は東京在住
お互いにそれぞれ被災地へボランティア活動する中で
復興のこと、岩手の未来のこと、私たちにできること
無力感との葛藤の中、この盛岡で語り合いました。
あれから10年。
彼の震災復興への願い、ふるさと岩手への想いが形になったのです!
彼から連絡を受けた時は、
そりゃもう私も勝手に本当に嬉しくて嬉しくて。
翌日(11/27)の岩手日報では1面を飾りました!

新設の保育園やタヤマスタジオさんはじめ
当日いらっしゃっていた関係者の皆さん
盛岡市中央公園の再整備に関わっている皆さんも友人知人が多くて
頼もしくそしてめちゃくちゃ楽しみ!
岩手大学の鋳造技術センターの平塚先生は妹の夫の恩師でもあり!
大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承_b0199244_13340247.jpg
大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承_b0199244_13341479.jpg
東日本大震災から10年。
あの時のことを決して忘れることなんてなくて
時間や場所を超えて
それぞれの願いや想いがカタチになること。
震災を知らない世代の
それぞれの願いや想いもまた
応援したしたいし、大切にしていきたいですね。
大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承_b0199244_13342844.jpg
そして
私の南部鉄瓶♡ by タヤマスタジオ
大学の同級生!(株)LIGHTz立地協定調印式〜AIを活用して伝統文化の継承_b0199244_13392965.jpg


by aozora-keiko | 2020-12-10 13:33